2011
というベタな話題。(笑
今日はトラバテーマをお借りします。
アーケードでは個人的に三国志大戦にハマってますが、
家庭用だと、いまだに時々モンハン3rdやってます。
どうやら今夏、PS3で同じものがでるそうな。
データで互換性があるので、友達とPSPで遊んで、
家ではPS3の高画質で続きを遊ぶ。みたいな遊び方ができるそうです。
今回はモンハンが第一弾で、他のタイトルも予定されているとか。
一応PS3&PSPを持っている人間としては楽しみです。
あとはねっとわーk(ゴホンゴホン
ロープレが好きな自分としては、
今年はPSPではFF零式、PS3ではFF13-2、テイルズオブエクシリア、
あたりが楽しみです。
とはいえ就活中なので出てもすぐには遊べないのが残念ですが。
今日は欲しい大戦のカードがあったので気分転換も兼ねてショップへ。
…ありません。
仕方ないのでそこから車で40分以上かけて同じチェーン店へ。
…ありません。
同じ市内の同チェーン店へ。
…ありm
あまりの無さ過ぎに全「銀兎」が涙したという。
いや、そのお店(チェーン)が品揃えが悪いという訳ではなく、
他のカードはそれなりにあるのです。
ただ、そのカードだけ(第2、第3希望のカードはありました)、無くて。
友人にメールしたら、後で貸してくれるということに。
(´・ω・`)ショボーン
近いうちにまたアップデートがあるようなのでそれを楽しみにします。
震災後、ヨーグルトが無かったときになぜかコンビニにあった、
宮崎(?)の飲み物、ヨーグルッペ。
乳酸菌飲料的な酸味があって、でも甘くて、普通においしかったです。
右下の女の子(?)がシュール。(笑
2011
2011
いつもながらの更新のサボりっぷり。
そういえば、この間、ふんぱつしてPCを買ったのです。
でるさんのですくとっぷです。
以前は自分のノートPCか、家のデスクトップを使っていたのですが、
ノートが音楽とかでパンパンになったのと、今ノート買っても、
少なくとも今後持ち運ぶ必要がなさそうだという考えからデスクに。
家のデスクでもいいのですが、せっかくだから自分の部屋に欲しいよなあと。
そしたらこれはすごい。
あまりPC詳しくない自分ですが、一応ブルーレイを見れるものがいいと思って、
あれこれやってたらそこそこなお値段に。とはいえ性能がいいので満足。
満足というか、そこまで回線速度速くないのに、
ネットサーフィンめちゃくちゃサクサク動きます。
家で一番性能の良かったデスクが確か4年ほど前に買ったものですが、
なんだろうコレ。がんばってバイトしたかいがありました。
話は変わり、三国志大戦をプレイしに友達と行きました。
バージョンも「3.59_B_2」になり、359C(さんごくし)が近づいています。
『終末の時が近づく…』フォーッフォッフォッフォ。
三国志大戦4はあるのかないのか。
ないような気もしますが、それまでは楽しもうかと思います。
最近、マイブームの鬼槍デッキを使ってなんとか二品になりました。
Rギエン(鬼槍)。デッキ相性からやはり呉が苦手なのと、
英傑号令がなかなか勝てません。あと火計(結局のところ呉)諸々。
テクニックが足りないです。特に2枚がけの剛槍。
うまく決まれば大抵は「はじけ飛ぶ」夢のある計略。うまく決まれば。(笑
それでも以前よりは少しずつ上手くなってきて、
勝率も多少は上がったような気がします。
続きはネガポジでいえばネガですので、読みたい方はご了承をお願いします。
2011
なんだかんだでここには載せられそうにない(ローカルネタ過ぎる為)ので、
トラバテーマを拝借いたします。
自分も同じくそろばんを習っていました。
というか、それ以外習った記憶がありません。(笑
確か四級という絶妙な中途半端さでやめた記憶があります。
とは言え、結局その後理系に進んだので、
全くの無駄にはならなかったのかな、という感が。
すごい人だと暗算の時にも頭の中のそろばんをカチャカチャやって、
正解を出すのだそうな。
自分も当時(小学生)、挑戦していましたが、
なんだか上手くできなかった気がします。
家に帰って夕方の「ガンダム」シリーズを見る方が好きでした。
Xが好きだっただけに、その後のターンAは小学生ながら衝撃的でした…。
結局今の時代そろばんを実生活で使うことはほぼない訳で、
直接の技術というよりは、
指先と頭を使うことで成長期の子供の脳に後々良いとかなんとか。
真偽の程は定かではありませんが、当時、
計算が合っていた時に言われた、「ごめいさん」(御明算、御名算)を、
ずっと「ごめんさん」だと思っていたのは自分だけではないはず。
あの人今思うと滑舌悪かったなぁ。
という中途半端さで終了。(笑
トラバテーマリンク「trackback.jugem.jp/」
2011
晴れたり雨が降ったり風が強かったり
子供の頃庭に植えてあった桜の木を思い出すよ
大きなその木は大きな花が咲いて
この時期はとても綺麗だったっけ
今はその木は枯れてしまったけれど
あの桜の木の美しさを忘れない
亡き人を思い出すように
春の日だまりを思い出すように
例えそれが愚かな行為だったとしても
例えそれが若さゆえだったとしても
バカなくらいがちょうどいい
一生懸命になれないのなら
頭のいい振りなんていらない
雨上がりの午後は風が強かったけれど
いつもより少しだけ空気が澄んでいて
まるで片付いたばかりの部屋の空気みたいだな
どこかから桜の花びらが飛んできていたけれど
きっとこれはあの桜の花弁じゃないって
そんなことはわかっている
透き通った空を眺めてたら
そこには希望も絶望も浮かんではいなかった
そんなことはわかっている
バカみたいな五月色の世界
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。
どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。
ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。
嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)
※妄想癖あり。