詩や雑記などをとりとめもなく書いております。ゴルフもちまちま。滞りつつ更新中。
2010
停電でネットに繋がらなくなってしまい、
それを直したりなんだりで時間を取られたり、
その他あれこれで更新してませんでした。うん。
久々に植物の話を。
日当たりの良い窓際で自分が育てている観葉植物なのですが、
現在は「ポトス」と「サンセベリア」という、
かなり育てやすく一般的なものになりました。
以前育てていたミニサボテンはお亡くなりに。
そしてサンセベリアのハニーという小さい品種も同様。
なんというか、生物を育てているとなかなかうまくいかないこともあります。
今のところその2種は安定して元気です。たぶん。
冬に水をやり過ぎてしまい枯れてしまったり、
逆に水をやらな過ぎて枯れてしまったり、水の管理は意外と難しいです。
特にサボテン類。ある程度は控えた方がいいのはわかるのですが、
あまり切らし過ぎるとダメで、かと言って与え過ぎは腐る原因に。
しかも腐る場合は大体中から腐るので、修復不可の状態になっていても、
外側がしっかりしていて、針とかも普通だと、
そうだと気付くのにしばらくの時間を要したりします(自分の場合)。
観葉植物の写真をしばらく撮っていないので載せるものがないのが残念。
乾いた鉢土に水のしみ込む音が最近ちょっと好きです。
久々に映画を借りてきました。そしてブルーレイにしてみました。
初ブルーレイレンタルです。PS3の力を発揮ですよ。
最近あまり見ていなかったジャンルのものを借りました。
「カールじいさんの空飛ぶ家」と「かいじゅうたちのいるところ」。
カールおじさんだと例の『おら』、『麦わら』、『ヒゲ』が頭に浮かんだりします。
今日は「カールじいさん」を見ました。なかなかに感動しました。
今度もう一つの方を見たいと思います。
動画サイトで「トゥモロウズ・ソング」(GOING UNDER GROUND)の、
みんなのうたのものを見ました。やっぱり良い曲です。
アニメーションもよくできていて、思わずリピートで見入ってしまいました。
写真はちょっと涼しめな、去年の伊豆のじょうれんの滝。
それを直したりなんだりで時間を取られたり、
その他あれこれで更新してませんでした。うん。
久々に植物の話を。
日当たりの良い窓際で自分が育てている観葉植物なのですが、
現在は「ポトス」と「サンセベリア」という、
かなり育てやすく一般的なものになりました。
以前育てていたミニサボテンはお亡くなりに。
そしてサンセベリアのハニーという小さい品種も同様。
なんというか、生物を育てているとなかなかうまくいかないこともあります。
今のところその2種は安定して元気です。たぶん。
冬に水をやり過ぎてしまい枯れてしまったり、
逆に水をやらな過ぎて枯れてしまったり、水の管理は意外と難しいです。
特にサボテン類。ある程度は控えた方がいいのはわかるのですが、
あまり切らし過ぎるとダメで、かと言って与え過ぎは腐る原因に。
しかも腐る場合は大体中から腐るので、修復不可の状態になっていても、
外側がしっかりしていて、針とかも普通だと、
そうだと気付くのにしばらくの時間を要したりします(自分の場合)。
観葉植物の写真をしばらく撮っていないので載せるものがないのが残念。
乾いた鉢土に水のしみ込む音が最近ちょっと好きです。
久々に映画を借りてきました。そしてブルーレイにしてみました。
初ブルーレイレンタルです。PS3の力を発揮ですよ。
最近あまり見ていなかったジャンルのものを借りました。
「カールじいさんの空飛ぶ家」と「かいじゅうたちのいるところ」。
カールおじさんだと例の『おら』、『麦わら』、『ヒゲ』が頭に浮かんだりします。
今日は「カールじいさん」を見ました。なかなかに感動しました。
今度もう一つの方を見たいと思います。
動画サイトで「トゥモロウズ・ソング」(GOING UNDER GROUND)の、
みんなのうたのものを見ました。やっぱり良い曲です。
アニメーションもよくできていて、思わずリピートで見入ってしまいました。
写真はちょっと涼しめな、去年の伊豆のじょうれんの滝。
2010
銀兎の「らいじんさん」のまねしてかいてみるね
眠い目を上げてみると小降りにそこになってオーディオのだろう缶コーヒーを借りること今は街灯のせいでもないけれどそのときはまるで映画館のかもしれないと自分も知らないと闇の表示で自分が目を確認したら今だに愛着があると自分もその安心感に朝日が悪いの現実コンビニは通勤のようにトイレを与え続け自分も知らない車とりあえずお疲れ様と雨を確認したら今は汗なの表示という当たり前の車が増え始める車とりあえずお疲れ様と自分もそのときは無関係なの表示という当たり前のはなく4時のドライブ土砂降りの織り成すそれは夕方なんだ少しずつ明るくなってみる視界が悪いの表示で自分もない街にだけ聞こえる声をワイパーでは街灯のだろうお疲れ様そしてあと少しがんばっているみたいだ少しずつ明るくなっているみたいだ少しずつ明るくなっていく鳴り出した雷とそこにそこにしてやろう缶コーヒーを与え続け自分にだけ聞こえる声をやめたくてそれほど湧かない街をこすりながら深夜の安心感を上げてみると闇のかもしれないとは16時のは上がってそれほど愛着は夕方なんだろうお疲れ様そしてあと少しがんばってみようここまで走ってみようか次第に出るというだけ聞こえる声を掛けながら深夜のように朝日が目を掛けながら名前もないと通り過ぎてくる空と自分にトイレをこすり続ける事と小降りに光が悪いの安心感をこすりながら
*このエントリは、ブログペットの「ぎんうさ」が書きました。
眠い目を上げてみると小降りにそこになってオーディオのだろう缶コーヒーを借りること今は街灯のせいでもないけれどそのときはまるで映画館のかもしれないと自分も知らないと闇の表示で自分が目を確認したら今だに愛着があると自分もその安心感に朝日が悪いの現実コンビニは通勤のようにトイレを与え続け自分も知らない車とりあえずお疲れ様と雨を確認したら今は汗なの表示という当たり前の車が増え始める車とりあえずお疲れ様と自分もそのときは無関係なの表示という当たり前のはなく4時のドライブ土砂降りの織り成すそれは夕方なんだ少しずつ明るくなってみる視界が悪いの表示で自分もない街にだけ聞こえる声をワイパーでは街灯のだろうお疲れ様そしてあと少しがんばっているみたいだ少しずつ明るくなっているみたいだ少しずつ明るくなっていく鳴り出した雷とそこにそこにしてやろう缶コーヒーを与え続け自分にだけ聞こえる声をやめたくてそれほど湧かない街をこすりながら深夜の安心感を上げてみると闇のかもしれないとは16時のは上がってそれほど愛着は夕方なんだろうお疲れ様そしてあと少しがんばってみようここまで走ってみようか次第に出るというだけ聞こえる声を掛けながら深夜のように朝日が目を掛けながら名前もないと通り過ぎてくる空と自分にトイレをこすり続ける事と小降りに光が悪いの安心感をこすりながら
*このエントリは、ブログペットの「ぎんうさ」が書きました。
2010
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
銀兎
レベル:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/29
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ、音楽鑑賞(ロック・ポップ系の邦楽多め)、ゲーム、詩を書くこと、読書、飲酒(ぉ
自己紹介:
銀兎(ぎんと。と読みます)
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。
どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。
ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。
嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)
※妄想癖あり。
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。
どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。
ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。
嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)
※妄想癖あり。
ブログ内検索
アーカイブ
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。