詩や雑記などをとりとめもなく書いております。ゴルフもちまちま。滞りつつ更新中。
2009
コレステロール値がほんの少し、基準値を超えているという結果になりました。
健康診断。
ずっと引きこもってたのが良くなかったのかなと思いきや、
どうやら遺伝によるものもあったりするようで。
そういわれてみれば、祖父と祖母は共に血管系の病気になってますし、
父や母、兄も若干その気があるようでした。
元々高めなのであれば、食生活とかでなんとかしたり、
運動をしたりするしかありません。
とはいえ健康診断受けてよかったような気がします。
メタボ判定はセーフでした。
兄は今年引っかかったのでドキドキでしたが、余裕でセーフ。余裕でセーフ。
大事なことなので2回言いました。
写真は石室神社。
知らずに行ったら縁結びの神様だそうで、若干へこみながら撮った1枚。
健康診断。
ずっと引きこもってたのが良くなかったのかなと思いきや、
どうやら遺伝によるものもあったりするようで。
そういわれてみれば、祖父と祖母は共に血管系の病気になってますし、
父や母、兄も若干その気があるようでした。
元々高めなのであれば、食生活とかでなんとかしたり、
運動をしたりするしかありません。
とはいえ健康診断受けてよかったような気がします。
メタボ判定はセーフでした。
兄は今年引っかかったのでドキドキでしたが、余裕でセーフ。余裕でセーフ。
大事なことなので2回言いました。
写真は石室神社。
知らずに行ったら縁結びの神様だそうで、若干へこみながら撮った1枚。
PR
2009
ベースボールベアーの新しいアルバム(タイトルは略)、結構いい感じです。
以前から聴きたかった曲もいいし、初めて聴くシングル曲もなかなか。
最近はずれ(あくまで個人的な主観で。)を引く確率が減ったような気がします。
なんとなくその手の感覚が発達してきたのかもしれません。
ともかく、好きな感じの曲を聴いているとホッとします。
こういう気持ちが大事なんだろうなぁと、なんとなく思います。
安心できるもの、存在、場所、etc.
友達に会ってきました。
最近友人に会ってばかりですが、別に悪いことではないので、まあいいかなと。
ラーメンを食べ、適当にぶらぶらして帰宅。
去年出て、最近やってないゲーム貸すよとか、
うちの近所の蕎麦屋に今度一緒に行こうかという感じ。
これもある種の「安心できる」なんだろうと。
もうすぐ一歳になるその友人の子供にはやはりガン見されました。orz
「クリムゾンルーム」は、やはり青い部屋がクリアできなかったり。
攻略サイトとかを見てしまうとつまらないので、見ないのですが、
ヒントを見ても、『電話番号を何番にかければいいのだろうか…。』
みたいな感じで、
「いや、こっちが聞きたいから見てるヒントなのに、そりゃないよ。」と。
寝床で横になりながら適当にあれこれやっていると、
あまりの進展のなさに眠くなってきます。
これは、このゲームには睡眠薬の効果があったのかという感じです。
忘れた頃にまたやるのがいいのかもしれません。
なんだかこの、「複雑そうで実は単純なゲーム」加減がツボだったりします。
写真は石廊崎の灯台付近。
以前から聴きたかった曲もいいし、初めて聴くシングル曲もなかなか。
最近はずれ(あくまで個人的な主観で。)を引く確率が減ったような気がします。
なんとなくその手の感覚が発達してきたのかもしれません。
ともかく、好きな感じの曲を聴いているとホッとします。
こういう気持ちが大事なんだろうなぁと、なんとなく思います。
安心できるもの、存在、場所、etc.
友達に会ってきました。
最近友人に会ってばかりですが、別に悪いことではないので、まあいいかなと。
ラーメンを食べ、適当にぶらぶらして帰宅。
去年出て、最近やってないゲーム貸すよとか、
うちの近所の蕎麦屋に今度一緒に行こうかという感じ。
これもある種の「安心できる」なんだろうと。
もうすぐ一歳になるその友人の子供にはやはりガン見されました。orz
「クリムゾンルーム」は、やはり青い部屋がクリアできなかったり。
攻略サイトとかを見てしまうとつまらないので、見ないのですが、
ヒントを見ても、『電話番号を何番にかければいいのだろうか…。』
みたいな感じで、
「いや、こっちが聞きたいから見てるヒントなのに、そりゃないよ。」と。
寝床で横になりながら適当にあれこれやっていると、
あまりの進展のなさに眠くなってきます。
これは、このゲームには睡眠薬の効果があったのかという感じです。
忘れた頃にまたやるのがいいのかもしれません。
なんだかこの、「複雑そうで実は単純なゲーム」加減がツボだったりします。
写真は石廊崎の灯台付近。
2009
買いました。
新しいアルバムを。
「Base Ball Bear」というアーティストです。一応。
それとテンプレを秋に変更。
楽しいと思えること。美味しいと思えるもの。
そんなものって、ストレスの溜まった状態ではうまく認識できないんじゃないかと、
最近思ったりします。
その為にせっかく散財したりしても、
お金の無駄になってしまうような、そんな気が。
イライラしてたらうまいものもうまく感じないですよと、そういうことです。
最近美味しいはずのものを食べてもあまり美味しいとは感じられなかったり、
楽しいはずの事をしても楽しいと感じられなかったりします。
それはもしかしたら舌が肥えてしまっていたり、
刺激に慣れてしまっていたりするのかもしれませんが、
なんだかなぁ。
こんなことを書くはずじゃなったのに、結局ネガってしまう。
自分でもわかるくらいこんな自分が嫌で、
もしかしたらそんな自分を無意識に演じているのかもしれないと思うと、
更に嫌になったり。
自分も含めた周囲の「物」を何か破壊したくなる衝動に駆られて、
何とか我慢した後、『ああ、終わってるな』と思ったり。
ピークにはまだまだのような気もするけれど、このままはマズイです…。
なんとかせねば。
写真は石廊崎付近その4。
新しいアルバムを。
「Base Ball Bear」というアーティストです。一応。
それとテンプレを秋に変更。
楽しいと思えること。美味しいと思えるもの。
そんなものって、ストレスの溜まった状態ではうまく認識できないんじゃないかと、
最近思ったりします。
その為にせっかく散財したりしても、
お金の無駄になってしまうような、そんな気が。
イライラしてたらうまいものもうまく感じないですよと、そういうことです。
最近美味しいはずのものを食べてもあまり美味しいとは感じられなかったり、
楽しいはずの事をしても楽しいと感じられなかったりします。
それはもしかしたら舌が肥えてしまっていたり、
刺激に慣れてしまっていたりするのかもしれませんが、
なんだかなぁ。
こんなことを書くはずじゃなったのに、結局ネガってしまう。
自分でもわかるくらいこんな自分が嫌で、
もしかしたらそんな自分を無意識に演じているのかもしれないと思うと、
更に嫌になったり。
自分も含めた周囲の「物」を何か破壊したくなる衝動に駆られて、
何とか我慢した後、『ああ、終わってるな』と思ったり。
ピークにはまだまだのような気もするけれど、このままはマズイです…。
なんとかせねば。
写真は石廊崎付近その4。
2009
いつものようにDVDを借りてきて鑑賞。
「ドラゴンボールレボリューション」は、なんというか、いい意味で予想通りでした。
「ワルキューレ」は、内容は面白かったのですが、
父と兄が酔っていたので途中で寝てしまって、仕方ないので一人で見てました。
「ショーシャンクの空に」は某レンタル店で100円で借りてきました。
タイトルは聞いたことがあって、ちょっと面白そうだったので。
予想通りというか、予想していたよりも面白かったです。ちょっと元気出ました。
PSストアで、「クリムゾンルーム・リバース」を買いました。
1900円くらい(うろ覚え)。以前からやってみたいと思ってはいたのですが、
ダウンロードで安く出たのでこの際買おうと思い、買いましたよ。
コンビニで3000円分のPSNチケットを買ってきて、ちょこちょこ。
ネットで以前やったことがあったのですが、結構前でほとんど忘れていて、
その他にも追加があるようなので、なかなか楽しめています。
今は青い部屋が出られなかったり。こつこつやります。
あとは、先月まとめ買いした本でまだ読んでいないものが数冊と、
ダウンロードしたものの、まだやっていない「ディスガイア2」の追加コンテンツ
がもろもろ。ほとんどはキャラ配信なので、育成がメインなのですが、
本編自体もまだまだやっていないことが多いので、
後で時間をみつけてやりたいなぁという感じ。
PS3の新しいのが出るようで。
120G!80から比べると1.5倍で、値段は1まんえんくらいお安くなってます。
どちらにせよFF13で冬までには買う予定だし、
父がテイルズのアビスに飽きてきた様子なので、
折半して、ヴェスペリアと一緒に買ってしまおうかと思案中。
うーん。やりたいことは多いのに、時間が無いという、
以前は有り得なかった事態になりつつあります。
とはいえ、小中高はそうだったような気も。
でも、その時はお金がほとんど無かったから(小遣い)、
ゲームや趣味に使う額も少なかったですし、やれることも限られていました。
今もお金は少ないですが、小遣いよりはかなり増えたし、
できることが増えて、やりたいことも増えて、
ちょっとだけ、両親や兄といった社会人の辛さがわかったような。
大学入学~最近までが異常だったのです。
平日昼間に毎日モンハンとかしていた時間が、ちょっとだけ笑えてきます。
と言っても、そのときはそのときで辛かったのですが。
なんだか商品名(作品名)が今回は多いですが、
それだけ受動的な趣味が多いことを証明している気が。
自分から何かを作り出す、または生み出す、
そういったことが苦手な自分に最近気付かされます。
与えられたことはある程度うまくこなせるけれど、
自分から進んでやるべきことを考えて行動できなかったり。
そんなこともちょっと考えて、できるように努力してみよう。
最初は趣味のレベルでも、やらないよりはいいし、
いずれはいろいろなことに応用できるようになりそうですし。
というか、できないのはあまりよろしくないですし、ね。
写真は石廊崎付近その3。
「ドラゴンボールレボリューション」は、なんというか、いい意味で予想通りでした。
「ワルキューレ」は、内容は面白かったのですが、
父と兄が酔っていたので途中で寝てしまって、仕方ないので一人で見てました。
「ショーシャンクの空に」は某レンタル店で100円で借りてきました。
タイトルは聞いたことがあって、ちょっと面白そうだったので。
予想通りというか、予想していたよりも面白かったです。ちょっと元気出ました。
PSストアで、「クリムゾンルーム・リバース」を買いました。
1900円くらい(うろ覚え)。以前からやってみたいと思ってはいたのですが、
ダウンロードで安く出たのでこの際買おうと思い、買いましたよ。
コンビニで3000円分のPSNチケットを買ってきて、ちょこちょこ。
ネットで以前やったことがあったのですが、結構前でほとんど忘れていて、
その他にも追加があるようなので、なかなか楽しめています。
今は青い部屋が出られなかったり。こつこつやります。
あとは、先月まとめ買いした本でまだ読んでいないものが数冊と、
ダウンロードしたものの、まだやっていない「ディスガイア2」の追加コンテンツ
がもろもろ。ほとんどはキャラ配信なので、育成がメインなのですが、
本編自体もまだまだやっていないことが多いので、
後で時間をみつけてやりたいなぁという感じ。
PS3の新しいのが出るようで。
120G!80から比べると1.5倍で、値段は1まんえんくらいお安くなってます。
どちらにせよFF13で冬までには買う予定だし、
父がテイルズのアビスに飽きてきた様子なので、
折半して、ヴェスペリアと一緒に買ってしまおうかと思案中。
うーん。やりたいことは多いのに、時間が無いという、
以前は有り得なかった事態になりつつあります。
とはいえ、小中高はそうだったような気も。
でも、その時はお金がほとんど無かったから(小遣い)、
ゲームや趣味に使う額も少なかったですし、やれることも限られていました。
今もお金は少ないですが、小遣いよりはかなり増えたし、
できることが増えて、やりたいことも増えて、
ちょっとだけ、両親や兄といった社会人の辛さがわかったような。
大学入学~最近までが異常だったのです。
平日昼間に毎日モンハンとかしていた時間が、ちょっとだけ笑えてきます。
と言っても、そのときはそのときで辛かったのですが。
なんだか商品名(作品名)が今回は多いですが、
それだけ受動的な趣味が多いことを証明している気が。
自分から何かを作り出す、または生み出す、
そういったことが苦手な自分に最近気付かされます。
与えられたことはある程度うまくこなせるけれど、
自分から進んでやるべきことを考えて行動できなかったり。
そんなこともちょっと考えて、できるように努力してみよう。
最初は趣味のレベルでも、やらないよりはいいし、
いずれはいろいろなことに応用できるようになりそうですし。
というか、できないのはあまりよろしくないですし、ね。
写真は石廊崎付近その3。
カウンター
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
プロフィール
HN:
銀兎
レベル:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/29
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ、音楽鑑賞(ロック・ポップ系の邦楽多め)、ゲーム、詩を書くこと、読書、飲酒(ぉ
自己紹介:
銀兎(ぎんと。と読みます)
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。
どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。
ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。
嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)
※妄想癖あり。
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。
どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。
ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。
嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)
※妄想癖あり。
ブログ内検索
アーカイブ
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc.
当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。