忍者ブログ
詩や雑記などをとりとめもなく書いております。ゴルフもちまちま。滞りつつ更新中。

2025

08/29 (Fri) 04:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009

08/17 (Mon) 09:46
銀兎の「サラダはカレーを食べない」のまねしてかいてみるね

今日親に訳のわからないと思えば、とかetc.話はあまり無駄と食べないです。
理由は自分のバイト代から、大体は以前書いたのが面倒だして、とかetc.話はカレー食べたのがないですがない人間になりましたが面倒な上に変えられると言われてます♪
最近ハマってやりました。
(?)ので、あのバーに分けられるような上になりました時(マンガ以外)ので、書物を考える時間を言い放つ親に言われていた(順不同、本は変わりますが、書物を言い放つ親「哲学」、そして「本をどんどん読め」と思えば、嫌な。
理由は感じないことを言い放つ親にすぐ読めるし、サラダはごく少数なのような分類ではない人間に分けられるような時間を有意義な時間に言われて、嫌な感もし、本を大量(順不同、とかetc.話は波勝崎その三つに訳の支払いって何だろうと食べないです。
(順不同、作者・出版社略)ので、本を考える時間におりているのような分類ではないとは比較的容易にすぐ読めるしているのわからない人間に言ったら「議論の余地しかない」、また読みたくなった時が!!
最近ハマっているのは毎回の金銭はないですね!
最近ハマってしまったり。
友人になりました♪
子供のような感もしてしまったり?
…』ですが、『いや、「蛍・納屋を焼く・その他の短編」、とかetc.話はその2巻と思えば、作者・出版社略)に書いたの1巻。
写真は感じないような!!
子供のように激突してます。

*このエントリは、ブログペットの「ぎんうさ」が書きました。

拍手

PR

2009

08/16 (Sun) 20:45
今日親に言われました。
親「作っておいたカレー食べたの?誰と?」
親「サラダと一緒に食べたの?」
『いや、サラダはカレー食べないと思うけど…』

本当は兄と食べたのですが、
説明するのが面倒な上に訳のわからないことを言い放つ親に言ってやりました。
最近疲れ気味です。
というのは毎回のようにここに書いてますね。
理由は以前書いたからいいとして、本を大量(?)に買い込んできました。
「重力ピエロ」、「七つの怖い扉」、「蛍・納屋を焼く・その他の短編」、
「プチ哲学」、「君の夢 僕の思考」、「議論の余地しかない」、
そして「素晴らしい世界」の1巻と2巻。(順不同、作者・出版社略)
あまり脈絡がないような感もありますが、最近ハマっているのは、
『哲学系』、『恋愛小説系』、『怪談系』です。
個人的な勝手な分類では、大体はその三つに分けられるような。
子供の頃から、「本をどんどん読め」と言われて育ち、
書物を買う許可は比較的容易におりていた(マンガ以外)ので、
本を買う為の金銭はあまり無駄とは感じない人間になりました。
もちろん今は自分のバイト代から出ているのですが、
嫌なことを考える時間を有意義な時間に変えられると思えば、
むしろ安いような気もしてしまいます。
友人に言ったら「図書館行けよ(笑」と言われましたが、
なんだか面倒だし、また読みたくなった時
(そんな時がくる本はごく少数なのですが。)にすぐ読めるし、とかetc.
話は変わりますが、この「etc.」エトセトラ。
高速道路の入口とか出口でよく見るような。
外国から来た人とかが間違えて、
「その他いろいろ」の支払いって何だろうと思って、
あのバーに激突してしまったり。…はないですね。


写真は波勝崎その2。

b05691eb.JPG

拍手

2009

08/12 (Wed) 20:29
ひさびさにトラバテーマ参加させていただきます。

最近、ちょっと女の人がこわいです。
一月ほど前にいろいろとあって、自分ではあまり気付かなかったのですが、
最近、若干無意識的に女の人を避けているような気がします。
明らかに拒絶してしまうという訳ではないのですが、
できることなら近づきたくないような、そんな気がするときがあります。
バイトでとか、この間あったバイトの飲み会とか、
女の人が近くにいると以前感じなかった違和感が。
このままではとてもまずい気がします。
少しずつ、慣れないと、自分が疲れてしまいそうです。

続きは若干ネガ表現有。大丈夫な方はご自由にどうぞ。

拍手

2009

08/10 (Mon) 10:09
きょうぎんうさは、チャコは演歌は予約しなかった。
それでと疲れへ話しなかったー。

*このエントリは、ブログペットの「ぎんうさ」が書きました。

拍手

2009

08/07 (Fri) 20:06
欲しいと思うもの、吸収したいもの、
特に音楽や文学に至っては貪るように自分の中に取り込んでいる今日この頃。

「AT0M」を借りてきました。LUNKHEADの新しいアルバム。
シングル曲こそ無かったものの、今回のアルバムはかなり個人的に好きです。
LUNKHEADの曲は、激しいのにただ激しいだけではなくて、
込められたメッセージのひとつひとつに重みがあったり、
どこか不思議な優しさを感じたり、決して大衆向きとは言えないけれど、
独特の味のあるところが好きだったりします。
時々聴いていて泣きそうになってしまうこともあったり。
「生きる」ということにいい意味でこだわりを持ったアーティスト
なのかもしれません。これからも応援したい気がします。

兄が来週平日全部休みだそうです…。明日から9連休ですか。
その分いつもがんばっているようなので、自分からは何も言えません。
…盆中全部バイトだよ!
何も言っていません。心の声です。

写真は修善寺の石に彫ってあった達磨(たぶん)。
白い苔が鼻水っぽくて、わざとなのかなと思ってしまったり。

bae48a28.JPG

拍手

カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
銀兎
レベル:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/29
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ、音楽鑑賞(ロック・ポップ系の邦楽多め)、ゲーム、詩を書くこと、読書、飲酒(ぉ
自己紹介:
銀兎(ぎんと。と読みます)
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。

どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。

ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。

嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)

※妄想癖あり。
最新コメント
[06/16 銀兎]
[06/10 にろっぺ]
[05/30 銀兎]
[05/27 にろっぺ]
[01/10 銀兎]
ドラ〇エ
flash boreal kiss
QRコード
携帯からでも見られます
ブログ内検索
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP