忍者ブログ
詩や雑記などをとりとめもなく書いております。ゴルフもちまちま。滞りつつ更新中。

2025

08/27 (Wed) 11:38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011

06/29 (Wed) 22:06
今日は休みだったので、一日かけて録画してあったアニメを見ました。
勉強は、一つ試験が終わったので一休み。
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」と「C」を見ました。
「あの日見た~」はこの時期にぴったりな感じで、
内容的にはとても感動しました。ちょっと泣けました。
「C」は何というか、ちょっとリアルな感じの怖さというか、
そういうものを感じるアニメでした。

以下続きはアニメとは「あまり」関係がありません。一応。

拍手

PR

2011

06/21 (Tue) 18:53

たつまきせんぷーきゃく!
あのSFC独特の声が忘れられません。
(名前を前もって知らなかったら何を言っているのかわからないような声)

という訳で、さすがに暑くなってきたので扇風機を出しました。
久々に風に当たると、その効果を実感します。扇風機すごい。
ただ、2,3日で慣れてしまうと当たり前のようになってしまったりします。
そうなると、真夏には耐えられないのでエアコン→節電で使えない→
仕方なく扇風機→節電で使えない→仕方なくうちわ→
扇ぎ過ぎで逆に暑く→耐えられないのでエアコn(ループ)。
更に腕が筋トレ効果で太くなりそうな気も。
そうなると、節電とはいえ扇風機くらいは仕方ないのかなと。
いや、うちわはうちわでいいのですが、扇風機はすごいです。

とはいえ、最近の暑さは扇風機でもやっぱり暑かったり。
今年の夏は大丈夫なんだろうかと心配になります。
あまり暑過ぎず、かといって冷夏でもない、
そのくらいの夏になればいいなぁ。というぬるい希望。
 

110616_155753.JPG
 

拍手

2011

06/14 (Tue) 22:03
今週もやってきました「渡辺OO」「銀兎」の『OO探訪』~。
(注:最初で最後の可能性あり)
小学生の頃、よく親が見てました。
子供だったので、いったいどこが面白いんだろうとか
その奥の深さに気づきませんでした。
小田和正の曲が良かったのは小学生でもわかりました。
「いやぁ、この吹き抜けが実にすばらしいですねぇ」(息を吐きながら)
とか、
「ここから差し込む光が、またなんとも言えないですなぁ」(息を吐きながら)
とか。
明るい部屋をとても賞賛していたイメージがあります。(うろ覚え
これ以上はちょっとアレなのでこの辺でやめておきます。(笑

「スカイ・クロラ」関連記事への拍手ありがとうございます。
時間を作って、「ヴォイド・シェイパ」も読みたいところです。

続きは少し長めです。

拍手

2011

06/06 (Mon) 23:24
時々、「もし目の前に自分がいたとしたら、思い切り殴ってみたい」
と思うことがあります。
実際そんなことはない訳で、自傷行為をしたいという訳でもありませんが、
自分で自分に対してイライラするというか、ストレスを感じることは多いです。
もしかしたら多くの人はそうかもしれませんが。

拍手

2011

06/01 (Wed) 23:10
「NICO Touches the Walls」の『エトランジェ』を最近よく聴いています。
なんというか、うまく表現できないのですが、
夕方~夜になると聴きたくなる曲です。
同じように浮遊感のある曲が好きなのですが、
エウレカセブンのED「HALCALI」の『Tip Taps Tip』とか、
亡念のザムドのED「Kylee」の『Vacancy』とか、
アニメのEDが綺麗なので、それも含めて好きです。

どれもきっと、とても悲しいわけじゃなくて、
けれど明るい曲では決してなくて…感傷的、そう、感傷的なのです。
風が吹けばどこかへ飛んでいってしまいそうな不安定さで浮遊していて、
どこにも放出しようのない、憤り、寂しさ、悔しさなんかで膨らんでいる。
それはまるで風船のようなもので、
どこにも飛んでいかないように自分の部屋に置いてあるのだけれど、
朝になると萎んで落ちてしまうんだ。
時々聴きたくなるのは、そんなガスを注入して欲しくなるからかもしれない。
その時だけでも、ほんの少しだけでも、空に近づけるように。

110425_142420_ed_ed.JPG
 

拍手

カウンター
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
銀兎
レベル:
40
性別:
男性
誕生日:
1984/10/29
職業:
会社員
趣味:
ゴルフ、音楽鑑賞(ロック・ポップ系の邦楽多め)、ゲーム、詩を書くこと、読書、飲酒(ぉ
自己紹介:
銀兎(ぎんと。と読みます)
ある場所ではカラス。
またある場所ではキーレス
というHNも使っています。

どちらかと言えば、かっこいいものよりも、かわいいもの、やわらかいものの方が好き。

ゲームで言えばRPG好き。
でも最近はレベル上げがたるいのでRPGプレイ時間減少中。

嫌いな食べ物は
ほぼありませんが、
生姜風味のかりんとうだけは食べられません。(嘔吐経験あり)

※妄想癖あり。
最新コメント
[06/16 銀兎]
[06/10 にろっぺ]
[05/30 銀兎]
[05/27 にろっぺ]
[01/10 銀兎]
ドラ〇エ
flash boreal kiss
QRコード
携帯からでも見られます
ブログ内検索
(C)2007 BROCCOLI/GungHo Online Entertainment,Inc./HEADLOCK Inc. 当コンテンツの再利用(再転載、再配布など)は禁止しております。
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP